2025.11.03

「入力されるフォーム」から「完走されるフォーム」へ。 GT-Form WP が変える、WordPress の問いかけ方

フォームは、Webサイトの“最後の接点”。
そこに離脱が起きるたび、機会は静かに失われていきます。
WordPress 専用の多機能フォームプラグイン「GT-Form WP」は、そうした現場の課題から生まれました。
ステップ式の画面遷移、reCAPTCHA v3 によるスパム防止、PHP 環境でも動く柔軟性——。
ただ送信できるだけではない、“完走される”ためのフォームです。

WordPressお問い合わせフォーム

「1ページに全部」はもう古い。—— ステップ式フォームの心理設計

GT-Form WP が最も評価されているのは、ステップ画面(画面遷移)に対応している点
1ページに長大な質問を並べる代わりに、「質問を分割 → 少しずつ答える」構成を実現します。
これは UX の心理的設計でいう “chunking(分割効果)” に近く、ユーザーが疲れず、途中離脱を大幅に軽減できます。

しかもこのステップ設定、ドラッグ操作も不要なGUI設定だけで実現
質問ブロックを登録し、順番を変えるだけで、自動的に「次へ」ボタンとページ遷移が構築されます。
デザインも WordPress テーマと自然に馴染むように最適化されており、CSS調整なしでも完成度が高い。

スパム対策・エラー対策は「守るUX」

Google reCAPTCHA v3に標準で対応

GT-Form WP は Google reCAPTCHA v3 対応
チェックボックスすら不要な最新型のスパム防止を、管理画面からAPIキーを登録するだけで導入できます。
しかも、サーバーサイドでも送信制御が走るため、「reCAPTCHA を入れたけど動かない」といった混乱がありません。

また、バリデーションとエラー文言もカスタマイズ可能。
ユーザーに寄り添うトーン(「必須項目です」ではなく「入力をお忘れのようです」など)を設定すれば、フォームそのものがブランド体験の一部になります。

PHP単体でも動く—— WordPressの枠を越えた柔軟性

「GT-Form WP」は、WordPress のプラグインでありながら、
PHP環境だけでも独立稼働できる設計になっています。
つまり、WordPressを使わない企業サイトやランディングページにも、そのまま埋め込み可能。

制作会社にとってこれは大きな武器です。
1つのフォーム設計を、WordPress案件にも、静的LP案件にも再利用できる。
現場視点の思想が貫かれています。

自動返信メールと管理者通知メールも、ノーコードで整う

お問い合わせフォームプログラム/WordPressプラグイン

フォーム構築の最後に待つのがメール設定。
GT-Form WP は、自動返信メール(ユーザー宛)と管理者通知メールをGUIで完結できます。
件名・本文・ヘッダー・フッターまで対応。
ブランドのトーンを保ったまま返信メールを出せます。

また、管理者側には「誰が・どのフォームから送ったか」が明確に分かる構造になっており、
多拠点・複数案件の運用にも対応しています。

デザインの自由度と、操作のシンプルさの共存

GT-Form WP は “デザイナーが扱ってもストレスがない” プラグインです。
HTML・CSS・JSを書かなくても、完成度の高いフォームを30分で作成
それでいて、HTMLクラス指定をすればCSSフルカスタマイズも可能——。
「ライトユーザーにも、プロにも優しい」設計思想が生きています。

“フォームが完走する”実例たち

コンサルティング会社のアンケートフォーム

→ 10項目以上をステップ分割し、回答率が1.7倍に

医療系サイトの予約フォーム

→ reCAPTCHA v3+入力ガイド文で、スパムメールが99%削減

キャンペーンLPの応募フォーム

→ PHP単体版を活用し、WordPressを使わない静的環境で運用。

GT-Form WP は「WordPressフォームプラグイン」という枠を超え、UX改善ツールとして使われ始めています。

導入と価格

お問い合わせフォームプラグイン
  • 価格:8,800円 → 5,500円(税込)
  • 対応:WordPress 5.7 以降
  • Google reCAPTCHA v3 対応済み
  • 販売元:GOtomedia / WP-OUTSOURCE(国内開発)

総評:フォームの未来は、UXデザインの延長線にある

GT-Form WP は、「問い合わせフォーム」という小さな部品に、体験デザインの思想を注ぎ込んだプラグインです。
入力のしやすさ、見た目の一貫性、スパムへの防御、完走率の向上。
それぞれの機能が、単なる“機能”ではなく“UXの一部”として設計されている。

フォームを作るという行為が、“顧客との対話をデザインする”ことになる。
それをノーコードで、誰でもできるようにしたのが GT-Form WP です。

WordPress のフォームが変わると、サイト全体の信頼感が変わる。
GT-Form WP は、その変化を静かに、確実に実現してくれる一本です。


※ 詳細・購入は WP-OUTSOURCE 製品ページ「GT-Form WP:画面遷移対応の高機能フォームプラグイン」をご確認ください。