2025.09.15

Google reCAPCHA v3のサイトキーとシークレットキーの取得手順

Webサイトを運営していると避けて通れないのが「スパム対策」。特にお問い合わせフォームやアンケートフォームには、悪意あるボットによる自動送信が集中し、運営の負担になるケースが少なくありません。

そこで有効なのが Google reCAPTCHA v3 です。従来の「私はロボットではありません」というチェック操作を必要とせず、ユーザーの行動をスコア化して判定してくれるため、訪問者の体験を損なわずにスパム送信を防止できます。

本記事では、reCAPTCHA v3 を利用するために必要な サイトキーとシークレットキーの取得方法 を、初心者の方でも迷わず設定できるように手順付きで解説します。

1. Google アカウントにログイン

まずは利用するGoogleアカウントにログインした状態で、 Google reCAPTCHA 管理ページ にアクセスします。

2. 新しいサイトを登録

上記画面にアクセスすると画面に「使ってみる」ボタンをがあるので、クリックします。
下記画面のように「新しいサイトを登録する」画面が表示されます。

ラベル

わかりやすい名前を入力します。

reCAPTCHA タイプ

reCAPTCHA v3」 を選択。
v3 ではチェックボックス操作がなく、ページ全体のユーザー行動をスコア化して判定する仕組みです。ユーザーに余計なストレスを与えず、自然にスパム送信だけを排除できるのが特徴です。

ドメイン

「+」をクリックして利用するサイトのドメインを入力します。ドメインは「ドメイン部分」のみ入力します。(例 user-domain.com)

Google Cloud Platformのプロジェクト名

Google Cloudを以前に使用したことがある場合は、プロジェクト名を選択します。
新しく登録する場合はプロジェクト名を新たに登録します。

利用規約への同意

Google reCAPTCHA の利用規約に同意し、「送信」をクリックします。

3. キーの取得

登録が完了すると、reCAPTCHA v3 に必要な「サイトキー」と「シークレットキー」が表示されますので、それぞれのキーをメモなどに保存します。

  • サイトキー(Site Key):フロント側の JavaScript で使用
  • シークレットキー(Secret Key):サーバー側でトークンを検証する際に使用

この2つのキーは、お問い合わせフォームプラグイン「GT from WP」の設定画面で入力します。
シークレットキーは重要情報なので、管理には十分注意してください。